TOPICS
最新のお知らせ
COLUMN
消防・防災コラム

2025年7月4日
多発する林野火災に対する消防用品の選び方ガイド
林野火災の脅威と地域防災の責任 近年、全国各地で林野火災(森林火災・山林火災)の発生件数が増加しており、特に乾燥・強風時の被害拡大が問題となっています。こうした災害は、人命・財産・自然環境に深刻な損害…

2025年4月23日
普通免許で運転できる消防車の選び方ガイド
普通免許で運転可能な消防車とは? 消防車といえば、赤くて大きな車体を思い浮かべる方が多いでしょう。しかし、すべての消防車が大型免許を必要とするわけではありません。実は、普通免許でも運転可能な消防車が存…

2024年4月22日
消防設備点検の重要性について
新年度を迎え、新たに建物の管理者や設備のご担当になられた方には、「消防設備点検」という言葉は知っているが、実際にどのようなものか、何をしたら良いのかなど、分からないことも多いのではないでしょうか。 こ…

2024年4月15日
トーハツ消防ポンプの選び方ガイド
消防ポンプの種類と用途 消防ポンプは、可搬型と設置型の2つの主要なタイプがあり、それぞれ異なる用途に適しています。可搬型ポンプは野外での使用に適しており、山林火災や遠隔地の消火に役立ちます。設置型ポン…

2023年11月29日
道路交通法改正による「普通免許」の車両総重量変更
2017年3月12日に道路交通法が改正され、新たに『準中型免許』が新設されました。それに伴い、『普通免許』で運転できる自動車の大きさが変更となっています。 改定前の内容 自動車免許 車両総重量 受験資…

2022年12月21日
連結送水管設備について
連結送水管設備は消火活動上必要な施設の1つで、消防隊が消火活動を行う際に 消火用の水を火災が発生した階まで送水するために、設置されている消防設備です💁♂&…